12/05〜12/11

2022年も残りあとわずかだが、1000回くらい挫折した日記や思考中のこと、見た・読んだ・聴いたもの等を書いていこうと思う。
しかし私はほぼ毎日同じ生活を送っており、行動する時間も食べるものも決まっているので、日付を指定して書くと代わり映えせず面白みもない文章になってしまう。そのため「1週間」のなかで特に記憶に残っているものとか、そういうのを書いていく。なんか作品についてもっと語りたい!ってなったときは別途ブログをアップする予定。

写真はパフェを上から撮った時のやつ。




最近はサリー・ルーニー (著)、山崎まどか (訳)の『カンバセーションズ・ウィズ・フレンズ』を読み終えたところ。当たり前にクィアが出てくる作品は健康に良い。ボビーの「ロマンティック・ラブの超歴史的な概念を信じるか」という話も良かった。 そこにある前提を疑い抗いながらも、その構造の中に取り込まれると途端に制御不能になってしまう人間の様子、分かる。まさしく「今」の小説だと思った。

カンバセーションズ・ウィズ・フレンズ サリー・ルーニー(著/文) - 早川書房 | 版元ドットコム




12月8日は和山やまの『女の園の星(3)』と西修の『魔入りました!入間くん(30)』の発売日でわぁい!って叫びながら爆速で仕事終わらせて帰ってきた。

女の園の星3巻では星先生の私生活の解像度がぐんと上がっており、そっか既婚者だ.......それにしても風邪を引いたときに本格カレーを作ってくれるの…良い家庭ね…(?)(でもインド人の描き方どうなん?)といったん冷静になったんだけど、次のページでお昼ご飯にカレーを食べる小林先生とひまわりの種を食べる中村先生が登場して歯茎むき出しで笑った。しかもそのあと小林先生が「中村先生が来世でハムスターになったら俺飼いますよ」と言っていて、私は無事に死んだ。その約束is何?
あとツイッターでも呟いたけど、私は中村先生の“良さ”に気づいてしまったので一番最初の登場シーンを読み返さなければいけない。これは使命である。

魔入りました!入間くん30巻は「心臓破り編」だが、試験中の希望と絶望の描き方が本当に上手い。教師陣が悪魔の形相で元祖返りのアトリと戦うのだけれど、いつも穏やかな先生たちが容赦なく攻撃するの最高。あと魔入間を履修するようになってから改めて「温和で声色も優しいのに言葉と行動がめちゃくちゃ怖いキャラ」が好きだなと思った。魔王と入間の関係性が徐々に明らかになっているので、次巻も楽しみ。ちなみにアニメ3期は「収穫祭編」で、10話ではリンディ(CV: 山谷祥生)&イルミナティ(CV: 村瀬歩)の歌唱シーンがあった。神回である。

youtu.be

週末アニメはヒロアカ→魔入間→万聖街→水星の魔女の順番で見ている。大忙しだけど、めちゃくちゃ楽しい。人生はどん底だけど、物語に救われている。



YouTubeを見てたら「Jay Park - All I Wanna Do ft. Hoody & Loco (from 1987) 」が流れてきた。投稿主を見ると他のアーティストの曲も80〜90年代風にアレンジしているみたいで、とても良い。

youtu.be




図書館に本を返す前に寄ったDOUTORで贅沢ミラノサンド 直火焼きローストビーフ~赤ワインバルサミコ酢ソース~を食べたけど絶品だった。



図書館では以下の本を借りた。

  • 長島 淳子(著)『江戸の異性装者(クロスドレッサー)たち』
  • 佐藤 文香(監修)『ジェンダーについて大学生が真剣に考えてみた―あなたがあなたらしくいられるための29問』
  • ソン ウォンピョン(著)『三十の反撃』
  • 『群像 2022年10月号』
  • 松下千雅子(著)『クィア物語論―近代アメリカ小説のクローゼット分析』
  • 須川亜紀子(著)『少女と魔法―ガールヒーローはいかに受容されたのか』

『少女と魔法―ガールヒーローはいかに受容されたのか』は、私が最近「おジャ魔女どれみ」を1話から見返しているので勉強がてら借りた。全部読み切れるか分からないけど、図書館は無料で借りられるし......。



そういえば今はファン・ジョンウン(著)斎藤 真理子(訳)の『年年歳歳』を読んでる。戦争によって人生を変えられ、従順な子として育てられ、それに耐えてきた母親とそれを知らない娘たちの物語。今を手探りで生きている私たちにとって、この本はとても大切なものになると思った。













それはそうと防衛費よりも社会保障を充実させてくれ 増税やめろ 戦争やめろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


..................................................................................................…疲れた。

明日も頑張ろうね